窓・玄関のリフォームならお任せ!
株式会社 高槻ガラス店です。
本日のお品書き『マドリモ シャッター』
【夏対策】第2弾です。

技術スタッフ
Yさん
Macoさん、ちょっと良いですか?

なんです?( ˙ ꒳ ˙ )

技術スタッフ
Yさん
前回ですが、台風や防犯対策として『防災安全合わせガラス』のご紹介をしたじゃないですか。
そして先日、台風4号が来て今年も不安な方が多いのでは、と思いまして。

ふむふむ…( ..)φ

技術スタッフ
Yさん
なので、今回は【夏対策】第2弾として、シャッターはどうでしょう?

シャッターですか…。
構いませんが、シャッターって付けられるお家の形状に限りが多いような…?

技術スタッフ
Yさん
今やシャッターは様々な納まりに対応していますよ。

それは気になりますね…では今回の商品は?

技術スタッフ
Yさん
「今ある窓に
シャッターをプラス。」
YKK AP『マドリモシャッター』
です!

・「雨戸との違い」とシャッターがオススメな点

技術スタッフ
Yさん
まずはシャッターのメリットを簡単にご紹介です。
シャッターの機能と言えば…
- 台風対策
- 防犯
- 断熱
- 防音
- 遮光
- 遮音
と、ざっくりとこんな感じでしょうか。

うーん…そうですけど、これなら雨戸でもいいような…

技術スタッフ
Yさん
雨戸だと、昼間開けておく際の雨戸と「同サイズ程度の戸袋」が必要となります。
最近は特に場所を選ばない物も増えましたが、シャッターに比べると場所をとってしまいますね。
その点、シャッターは上部のボックス納まりますし、既設の雨戸戸袋を隠せるタイプもあるので、現在の形にもあまり左右されづらいでしょうね。

確かにそうですね…(๑¯ω¯๑)

技術スタッフ
Yさん
さらに、雨戸なら2枚以上の戸板があるのに対し、シャッターは1枚程度。
雨戸は手動ですが、シャッターは電動タイプもあります。
手間の違いも意外と大きいですね。

なるほど、雨戸を毎日閉めるのって地味に面倒ですもんね…。
では『マドリモシャッター』がオススメなのはなぜです?
・納まり対応 様々!

技術スタッフ
Yさん
納まりの対応が様々に出来るからですね。
横や上にスペースの余裕が無くても対応出来ます。


技術スタッフ
Yさん
さらに、窓や壁をそのままに、取り付けることが出来るので、1ヶ所あたり最短2時間で取付可能です。

※ただし、施行時間は納まり・条件によりプラスになることがございます。

・タイプも様々。電動タイプも便利です。

技術スタッフ
Yさん
ちなみに、通常のシャッターや雨戸でも言える事ですが、
開け閉めの際、虫が入って来た経験ありませんか?

夏場はよくありますね…。
もう仕方のないことだと思ってます(´・ω・`)

技術スタッフ
Yさん
電動シャッターにすると解消されますよ(苦笑)

ん?何でです?(; ・`д・´)

技術スタッフ
Yさん
電動シャッターはリモコン操作になります。
窓を開けずにシャッターを開け閉めできるので、当然虫が入ってくる瞬間がなくなるのですよ。


なんと…。
あっ、面白いもの見つけました。
タイマーを設定すると自動で開け閉め…?

技術スタッフ
Yさん
オプションですね。
通常は開け閉め用のリモコンと壁にかけられる部品が付いてきますが、
タイマー予約で開け閉めが出来るタイプもございますね。
2階など、常時生活で使わない部屋ならタイマーの方が楽です。


わざわざ2階に行かなくても開け閉めが出来るの嬉しいポイントですね。

技術スタッフ
Yさん
シャッターのタイプは3種類です。
・通常の手動タイプ
・電動タイプ
・スリットタイプ

スリット?

技術スタッフ
Yさん
これですね。
シャッター自体にスリットがある為、
採光・採風がシャッターでも出来ます。


眩しすぎない程度の採光が出来るって…朝の目覚めに良いですね…。
夜の就寝時、シャッターは閉めて採風状態にして、夜風に軽く当たりながら寝られる…。
採風しつつ防犯対策が出来る点も魅力的ですね('▿'*)
・台風対策を重視するなら…

技術スタッフ
Yさん
さて、本題だった台風対策ですが、
端的に申しますとマドリモシャッターの中でも『耐風シャッターGR』がオススメです。


他のシャッターとの違いは…。
なるほど、
耐風圧性能が1200Paですか。
強い台風の際には特に安心ですね。

技術スタッフ
Yさん
標準性能も800Paと、風速51m/秒 程度の耐風性能がありますが、さらに衝突にも強いものになります。
30kgの木材が時速55㎞で衝突しても突き破りにくくなっております。

台風の際、ガラス破片でケガをする、なんて珍しくない話ですし、窓ガラスが割れにくいのは安心ですね。

技術スタッフ
Yさん
そういえば…今日はマドレーヌとげんのすけ君は呼んでない?

雨だからお家の窓辺でまったりしたいんですって(笑)

技術スタッフ
Yさん
僕も早く仕事終わらせてゆっくりします(;´・ω・)

頑張ってください( ^^) _旦~~

Suzu
大阪北摂地域、
高槻・茨木のリフォームなら、
高槻ガラス店にお任せを!

お家のことなら何でも、
お気軽にご相談ください♪
【関連タグ】
#MADOショップ
#大阪府#北摂#高槻市#茨木市#島本町#枚方市
#ガラス#窓#玄関#シャッター#エクステリア#リフォーム
#YKKAP#LIXIL#三協アルミ#AGC#日本板硝子#セントラル硝子
#断熱#防犯#防災#防音#結露#対策
#住宅省エネキャンペーン 対応してます!