窓・玄関のリフォームならお任せ!
株式会社 高槻ガラス店です。

こんにちは!そろそろネタが尽きそうなMacoです!

正直すぎるにゃん…。

技術スタッフ
Yさん
Macoさん、普段から「ネタになるので!」と色々写真撮ってるじゃないですか。
何か発掘出来ませんか?

そうにゃ、この間Yさんを撮ってた写真はどうにゃ?

あれはYさんを撮ってたんじゃなくて、廃材を積んだトラックを撮ってたのよ(;´・ω・)

…それにしたらどうワン?

???

廃材の写真をどう使うの…?(; ・`д・´)

…SDGsにすると良いワン😥

ということで、今日は近々取り上げようと思っているSDGsの事を考えていた時のお話です!
まずはこちらをご覧ください。




少し前に廃材処理したもの?
確かリサイクルに出したよネ。

技術スタッフ
Yさん
不要になった窓枠などで、そこそこの重みになっていましたね。
これとSDGsですか。

弊社以外でも、産業廃棄物はありますからね。
まずは身近なところから、出来るリサイクルで目標達成を、ということでしょう?

そうです(*'▿')
今回のリサイクルは、SDGs12「つくる責任、つかう責任」に該当しますね。
SDGsについては、また後日弊社の活動も合わせてご紹介するつもりです(^▿^)/
「SDGs12.つくる責任、つかう責任」:持続可能な消費と生産のパターンを確保する「つくる責任、つかう責任」
「つくる責任」とは、生産者に対する責任であり、消費者にリサイクルを呼びかけることなどが含まれる。
「つかう責任」とは、消費者に対する責任であり、リサイクルに協力することなどがその例として挙げられる。

Suzu
大阪北摂地域、
高槻・茨木のリフォームなら、
高槻ガラス店にお任せを!

お家のことなら何でも、
お気軽にご相談ください♪
【関連タグ】
#MADOショップ
#大阪府#北摂#高槻市#茨木市#島本町#枚方市
#ガラス#窓#玄関#シャッター#エクステリア#リフォーム
#YKKAP#LIXIL#三協アルミ#AGC#日本板硝子#セントラル硝子
#断熱#防犯#防災#防音#結露#対策
#住宅省エネキャンペーン 対応してます!