【京都市】S様邸 内窓工事 ー和室編ー

【京都市】S様邸 内窓工事 ー和室編ー
[採用商品]YKK AP 内窓『プラマードU』
 ~今回のご相談~

補助金を使って窓を断熱したい。

今回のご依頼は、補助金を活用して断熱対策がしたいとのことで、3カ所に内窓を設置されました。

(2024年版の補助金申請はすでに終了しています。これから窓リフォームをお考えの方は、2025年版の補助金をご利用ください。)

では施工事例を見ていきましょう。

施工事例



サッシは元のお部屋の雰囲気に合わせてダークブラウンをお選びいただきました。

今回施工した3か所のうち2カ所が和室だったのですが、こちらの和室にはもともと和障子がありました。

和障子がある窓に内窓をつける場合、実はひと手間必要なことご存じですか?

和障子がある窓に内窓をとりつける場合

和障子がある窓には「鴨居(かもい)」 と「敷居(しきい)」があります。

この鴨居・敷居がある場所に内窓を設置する場合は、溝に「埋め木」をする必要があります。

なぜならこの溝を埋めないと気密性・断熱性能が劣ってしまい、内窓の効果を十分に発揮することができないからです。

鴨居に埋め木を取り付けます!

このように溝をしっかり平らにしてから内窓を設置します。

内窓を設置すると見えなくなる部分ですが、お客様に快適にご使用頂けるよう、鴨居と敷居がある窓には、このように1つ1つ丁寧に取付工事をしています。

段差があると後々 下枠のゆがみや思わぬ不具合が発生してしまう場合があるので、そのようなトラブルが起こらないよう、当社ではきちんと下処理をしてから施工させていただいております!


お家のお悩み事、お気軽にご相談ください。お客様に合ったご提案をさせていただきます。

窓・ドアだけでなく、エクステリアやインテリアなども承っております。


工事完了日2024年10月

※本事例で紹介した製品や金額・補助事業は、工事完了時点のものです。商品改定等により、価格が変更となる場合がございます。
 詳しくはお問い合わせ よりお尋ねください。

↑このアイコンが目印!

X(旧・Twitter)・Instagram更新中!

お得な情報も発信していますので、
是非フォローしてみてくださいね♪

X(旧・Twitter)は
こちら♪
Instagramは
こちら♪

【関連タグ】
#MADOショップ
#大阪府#北摂#高槻市#茨木市#島本町#枚方市
#ガラス#窓#玄関#シャッター#エクステリア#リフォーム
#YKKAP#LIXIL#三協アルミ#AGC#日本板硝子#セントラル硝子
#断熱#防犯#防災#防音#結露#対策
#住宅省エネキャンペーン 対応してます!